みなみの解体スタッフブログ☔ 雨と線状降水帯 ― 今年の日本はどうなる?鹿児島で早めにできる対策

スタッフブログ

  • NEW
2025.09.10

☔ 雨と線状降水帯 ― 今年の日本はどうなる?鹿児島で早めにできる対策

今年も大雨の被害が各地で起きています。鹿児島でも道路が冠水したり、土砂崩れが発生したりと、不安を感じることが増えましたよね。「うちも大丈夫かな…」と心配になるのは自然なことです。だからこそ、日頃から少しずつ備えておくことが安心につながります。

🏠 家のまわりを見直してみる

排水溝や雨どいに落ち葉がたまっていると、思わぬ浸水の原因になります。庭の鉢植えや物干し竿も、強い雨や風で飛ばされてしまうことがあります。古いブロック塀や建物の壁も、大雨で地盤がゆるむと倒れる危険があります。ほんの少し片づけたり点検したりするだけで、安心感がぐっと変わります。

👨‍👩‍👧 家族で話しておく

避難場所やタイミングを家族で確認しておくと、いざというとき慌てずに行動できます。非常用の飲み物や食料をリュックにまとめておくだけでも気持ちが違います。

📱 情報を受け取れる準備

スマホに防災アプリを入れておけば、警報や避難情報をすぐに受け取れます。情報が早く入ることが、安全な行動につながります。

🌱 空き家や古い家屋も忘れずに

鹿児島でも空き家や老朽家屋が増えています。屋根や塀が崩れると近隣に迷惑をかけてしまうことも。心配なときは専門業者に相談して、早めに対応しておくと安心です。

🔑 さいごに

大雨はいつ起きるかわかりません。でも、小さな備えを重ねることで「もしものとき」に差が出ます。どうか「今のうちに少しやっておこう」という気持ちで、一緒に備えていきましょう。
本日も雨が続いています。どうか皆さま、足元や体調にお気をつけてお過ごしくださいね。

お問い合わせはこちらCONTACT US

解体に関するどんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

みなみの解体は、鹿児島における豊富な経験と実績で地域最先端の解体業者です。
建物の解体や内装の解体、アスベストの調査・除去作業も安心してお任せいただけます。

099-214-5566

9:00~18:00【定休日:年末年始,日曜日】

みなみの解体に相談する

鹿児島県下、すべて対応いたします。

TOP