5月・6月は、母の日・父の日がやってきますね。
母の日:2025年5月11日(日)父の日:2025年6月15日(日)
「そろそろだけど、今年はどうしようかな…」
「毎年お花やお酒はあげてるけど、なんだかマンネリかも」そんなふうに思っている方、意外と多いんじゃないでしょうか。
私たちもそうです。いつも感謝している気持ちはあるのに、プレゼントを選ぶ時間がなかったり、何を贈ればいいか迷ってしまったり…。
でも実は最近、“モノを贈らないお祝いの仕方”が増えているんです。今年はちょっと力を抜いて、「ありがとう」を別の形で伝えてみませんか?
1. 💌 「言葉」を贈ってみる
スマホのメッセージでもいいし、手書きのメモでも十分。形よりも、気持ちがあることが伝わるのが一番です。
2. 🍚 一緒に食事をする時間を大事にする
一緒にごはんを食べて、たわいない話をするだけでも、それがなによりのプレゼントだったりします。
3. 🧹 家のことを少し手伝う
親が高齢になると、当たり前の家事でも負担に感じます。「お風呂の排水口、ついでにやっとくよ」そんなちょっとした手伝いが、すごく助かるそう。
4. 📷 昔の写真を一緒に見る
アルバムを出して、昔の旅行の写真を見返してみたり、思い出を一緒に話したり聞いたりするだけですごく喜んでもらえます。
5. 📞 会えないときは、ひと声だけでも
「元気にしてる?」「何か困ってない?」その一言だけで、親はとても安心してくれます。
母の日・父の日って、実は“ありがとう”を言うきっかけの日なのかもしれません。
そして、親が元気なうちに、少しでも一緒に過ごす時間を大切にしていきたいものですね。